ふくろう絵本屋

福井美佳です。私の活動を紹介します。

壁掛けカレンダー「イラストファクトリーカレンダー2022」

ワークショップのメンバで絵を分担してカレンダーを作りました。

f:id:fuku-rou:20211118073404j:plain

「イラストファクトリーカレンダー2022」マットコート(110kg)、210 × 297mm A4中綴じ+孔開け加工 28頁

なんとか無事に出来上がりました。私の絵はさておき、他のメンバの絵はそれぞれ個性的で、毎月めくるたび新鮮で、楽しいカレンダーになりました。特に、ワークショップ主宰の先生が提供してくださった絵が素敵です。今回は業者さんに印刷と加工を頼んだのですが、私がレイアウトを間違えてしまって、絵がちょっと右に寄ってます。なんかすみません。

表紙をめくると、インデックスです。

f:id:fuku-rou:20211118075408j:plain

私は7月と11月を担当しました。7月はこんな感じです。下半分のカレンダーデータは、ウェブスタジオアラクネさんからダウンロードさせていただきました。ありがとうございます。

f:id:fuku-rou:20211118075423j:plain

 

 

神保町ブックハウスカフェで「ALPHABET PARADE」店頭販売します

手作りのじゃばら型絵本「ALPHABET PARADE」を、クリスマスまでの期間限定で店頭においていただくことになりました。

f:id:fuku-rou:20211116070041j:plain

子どもの本専門店&カフェ Book House Cafe (ブックハウスカフェ)

 11:00~18:00年中無休(年末年始を除く)

 〒101-0051東京都千代田区神田神保町2-5北沢ビル1F

 「神保町駅」A1出口徒歩1分

サイン本が並んでいるコーナーに置いていただきました。

f:id:fuku-rou:20211116071811j:plain

おそれおおくも、ありがたい!

絵本作家の方々は、みなさんかわいいサインを書いてらっしゃって驚きました。これまで、普通に名前を書いていたことを深く反省し、あらためてサインを考えました。

f:id:fuku-rou:20211116074520j:plain

ピアノひこっていう感じです。一発書きは難しいですね。

POPも作りました。

f:id:fuku-rou:20211116072009j:plain

付録に、クリスマスカードをつけました。

f:id:fuku-rou:20211116072241j:plain

クロス製本独特の布の温かみがある手作り絵本です。ひとりでも多くの方が、お手にとってみてくださると嬉しいなと思っております。

封筒「七五三」

千歳飴、あーん。

f:id:fuku-rou:20211115232115j:plain

「七五三」 MD封筒コットン、コピックマルチライナー/色鉛筆 88×178mm

封筒に色鉛筆で描きました。明暗の差がつかず、ぼんやりした絵になっちゃいました。残念。週末、晴れ着の子供たちをみかけて、七五三だと気がつきました。私も着物で、神社に詣でたことを覚えています。写真をみると大昔のことのようですが、誇らしい気持ちや草履で歩きにくかったことなど、昨日のことのように思い出します。不思議ですね。今でも、妙に気持ちをひかれる千歳飴、一度、じっくり味わってみたいです。

水彩+パステル「りんご狩り」

こんな大きなリンゴは、たくさん食べられないかも。

f:id:fuku-rou:20211111005011j:plain

「りんご狩り」 アルシュ、コピックマルチライナー/水彩絵具/パステル、410 × 310mm

ワークショップのメンバーで分担して作るカレンダーの、11月用に描きました。色が明るくならなくて、苦労しました。私の担当は7月と11月の絵と、カレンダー全体のデザインです。印刷物が届くまで、楽しみなような心配なような複雑な気持ちです。届いたら、また報告しますね。

以前、旅行した時にカナダでリンゴ狩りをしました。明るくて爽やかな秋晴れの1日でした。今度、この絵の左の女の子たちのように、芯をくりぬいて砂糖とバターを詰めた、焼きりんごを作ってみたいと思ってます。

水彩+パステル「ピクニック」

ピクニックといえば、あひるさん、ガアガア。

f:id:fuku-rou:20211108022815j:plain「ピクニック」 アルシュ、コピックマルチライナー/水彩絵具/パステル、410 × 310mm

ワークショップのメンバーで分担して、来年のカレンダーを作ることになり、7月用に描きました。題材に選んだ「ピクニック」にちなみ、アヒルやヤギが登場します。萩原英一さんの詞には出てきませんが、道端にはラベンダーを咲かせました。近くと遠くの色や書き込み具合の調整が難しかった。ボーダーコリー君がちょっと大きすぎたかも?

この絵を描いている間ずっと、頭の中で「ピクニック」が流れていました。そろそろ郊外にお出かけしたいですね。

水彩画「管弦楽器とピアノ」

音楽会のチラシ用に描きました。

f:id:fuku-rou:20211104091635j:plain

「管弦楽器とピアノ」アルシュ、アクアテックスリム/水彩絵具、280 × 134mm

全部の楽器を同じ大きさで描くのが難しかった!そのままの縮尺で小さくすると、何がなんだかわからなくなるので、違いがわかるようにデフォルメを試みました。でも、ヴァイオリンとビオラとか、オーボエとクラリネットとか、差がわからん!修行が必要です。

封筒「いも掘り」

うちのバルコニーでも、毎年、サツマイモがたくさんできます。

f:id:fuku-rou:20211027040515j:plain

「いも掘り」 MD封筒コットン、コピックマルチライナー/色鉛筆 88×178mm

封筒に色鉛筆で描きました。今回、水彩絵具で描くときと同じように、最初に全体に紫色の色鉛筆で明暗をつけた後、それぞれの色で着彩しました。色鉛筆をこまめに削って尖らせて使いました。鉛筆がとがっていると、繊細な表現ができていいですね。というか、こんな基本的な習慣と技術が、今まで身についていなかったことに愕然とされ、1時間ほど特訓されました。先生、ごめんなさい。絵を勉強中のみなさん!鉛筆、削った方がいいですよ〜。常識でしたかね。すみません。

水彩+パステル「砧公園 2」

この日は暖かく、秋晴れで、気持ち良くスケッチできました。

f:id:fuku-rou:20211025210825j:plain

「砧公園 2」 アルシュ、コピックマルチライナー/水彩絵具/パステル、230 x 310mm

10日ほど前に公園でスケッチして、家で着彩しました。水彩絵具で着彩したあと、明るい部分をパステルで加筆しました。木の影が難しかった。。。もう少し手を入れたいなと思ってます。

チョークアート「パグの庭」

久しぶりにチョークアートを描きました。

f:id:fuku-rou:20211024183332j:plain

「パグの庭」ベニヤ板、チョークボード下地/アクリル絵具/オイルパステル、302 x 395mm

ベニヤ板に緑のチョークボード下地を塗ったあと、アクリル絵具で大まかに明るいところを塗って、オイルパステルで着彩しました。あまりやわらかすぎないオイルパステルを使って、凸凹のある板に描く方が、オイルパステルの塗りムラが出ておもしろいかなと思ってます。チョークアートは、学園時代の先生のワークショップで教えてもらいました。

水彩+パステル「人形の音楽会」

演奏中に困ったら、助けに来てくれます。

f:id:fuku-rou:20211023073958j:plain

「人形の音楽会」 ホワイトワトソン、水彩絵具/パステル/鉛筆、515×728mm

音楽会のチラシ用に描きました。水彩絵具で着彩したあと、全体にパステルでも手を入れて、さらに水彩でキワを補いました。3月の用賀アトリエ展にも出展しました。

資料がなくて苦労していたら、先生に「作っちゃった方がはやい」と言われまして、不器用ながら、紙粘土で舞台を作って、みながら描きました。

f:id:fuku-rou:20211023074013j:plain

人形は、紙や発泡スチロールや模型の楽器でポーズを取らせたり、三面図を描きました。できれば、木で作りたかったのですが、時間切れであきらめました。

f:id:fuku-rou:20211023074027j:plain

f:id:fuku-rou:20211023074042j:plain