ふくろう絵本屋

福井美佳です。私の活動を紹介します。

水彩画「散歩道〜秋〜」

いつの間にか、一年経っていました。

f:id:fuku-rou:20171011175239j:plain

「散歩道〜秋〜」アルシュ、色鉛筆/鉛筆/水彩絵具、310 × 410mm

ゴールデンレトリバーと散歩をしている女の子です。おそらく、おとちゃんだと思いますが、ちょっとおねえさんになっていますね。年齢もそうですが、どうも人間の顔が安定しません〜。この絵は、9月頭の学園祭のサイズシックス展に出そうと描き始めましたが、画面の奥行きや葉っぱがうまくいかず断念。しばらく放置していたのですが、1週間前から再度手をいれはじめました。鉛筆と茶色の色鉛筆で輪郭を描き、水彩絵具で着彩しました。背景まで含めて画面全部を水彩絵具でちゃんと描いたのは、中学校以来かも?次はマスキング液も使ってみたいです。

このブログを開設してから、いつの間にか1年経っていました。みなさんのおかげで、なんとか創作を続けることができております。これからもよろしくお願いいたします。

水彩画「トウモロコシと茗荷」

野菜第2弾です。

f:id:fuku-rou:20170829023536j:plain

「トウモロコシと茗荷」 アルシュ、鉛筆/水彩絵具、360 x 260mm

地を這う謎の生き物に見えますが、トウモロコシです!本物は、みずみずしくておいしそうなのに、絵に描くと毒々しくなっちゃうのはなぜでしょう?明暗もおかしいです。特に根元のあたりの立体感が?あとで先生に見てもらって修正したいと思います。静物はやっぱり難しいですね。タイトルは、両方漢字にしたかったのですが、「玉蜀黍」は自分でも読み間違いそうなので、カタカナにしました。

日曜日に、平塚市美術館「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」最終日に行ってまいりました。50年分の過去の日本の受賞作なども展示されていて、絵自体の伝える力、物語を醸し出す力に圧倒されました。ミロコマチコさんの「オレときいろ」のような、内からエネルギーがあふれでる絵本がつくれたらいいですね!今月は、「おさるのジョージ展」もですが、板橋区立美術館の「2017イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」も超刺激的でした。いろいろなことにチャレンジしたくなります。3冊の図録を繰り返し見て、頭を刺激したいと思います。

 

アクリル絵具「もっきん もんきち〜いそがしすぎる毎日」

いそがしすぎてふらふらのもんきちくんです。

f:id:fuku-rou:20170824192330j:plain

「もっきん もんきち〜いそがしすぎる毎日」アルシュ、色鉛筆/アクリル絵具、410 × 310mm

もんきちくんの絵本原画の追加分です。冬を迎えて、時計の修理以外にも、畑の収穫や物置の作成など、何かと忙しすぎるもんきちくんです。このあと、体調を崩してしまいます。この絵は、一回描き直しました。最初、バナナを収穫している絵にしたのですが、製本してみたら夏っぽく見えたので、大根と白菜に差し替えて、全体的に冬らしい色で描き直しました。これで追加分の原画は概ね終了です。少し手をいれて三度目の製本をしてみようと思います。

日曜日に、銀座松坂屋おさるのジョージ展(8/9-8/21)に行ってきました。原画が素敵で、動きがあって、よしこんなふうに描こうと決心して帰ってきたのですが、全然、絵がうまくなってませんね ^^;; 作者レイさんの最初の絵本であるキリンのセシリーのお話から、人を楽しませるアイディアが満載でした。街並も群衆もいいし、自転車やロケットや車など乗り物もたくさん出てきました。ジョージが病院に行く話や、アルファベットを習う絵本もありました!レイ夫妻は、第二次大戦中に、パリからジョージの原画を持って自転車で脱出したそうです。道中、スパイの疑いをかけられそうになったときに、絵本の原画を見てもらって疑いがとけたとか。楽しい絵本の出版前に、こんなことがあったんですね。。。

アクリル絵具「もっきん もんきち〜ようこそ、もんきちくん」

最初の合奏練習は、どきどきしますよね。

f:id:fuku-rou:20170821231424j:plain

「もっきん もんきち〜ようこそ、もんきちくん」アルシュ、色鉛筆/アクリル絵具、410 × 310mm

もんきちくんの絵本の原画の追加分です。最後のページにする予定です。病院を退院したもんきちくんが、小学校の合奏練習にはじめて参加するため、教室に入ってきたところです。みんなと楽しく練習できるといいですね!このあと、奥付に描いたコンサートシーンにつづきます。

教室なのに部屋がさびしいですね。作曲家のポスターとか貼っておけばいいんでしょうけど、描ける気がしません。

アクリル絵具「もっきん もんきち〜つかれがとれる気がしました」

演奏する喜びを描きたいと思っています。

f:id:fuku-rou:20170819084047j:plain

「もっきん もんきち〜つかれがとれる気がしました」アルシュ、色鉛筆/アクリル絵具、410 × 310mm

もんきちくんの絵本の原画の追加分です。ちょっと休憩して、木琴の練習をしています。うれしいきもちや開放感が伝わるといいのですが。葉っぱのあたりをどう描くか迷いました。木琴が重い印象なので、葉っぱももっと厚く何層にも重ねて描いてもいいのかもしれません?

私自身も、今年は割とピアノの本番が多くて、めずらしく、ほぼ毎日練習をしています。少し弾いて、紅茶かコーヒーを入れておやつを少々。こう書くと、なかなか素敵なルーチンですね。もんきちくんに負けないように続けます。

アクリル絵具「もっきん もんきち〜よく修理を頼まれます」

もんきちくんの絵本に新しいページを追加することにしました。

f:id:fuku-rou:20170817201147j:plain

「もっきん もんきち〜よく修理を頼まれます」アルシュ、色鉛筆/アクリル絵具、410 × 310mm

もんきちくんの絵本の原画です。もんきちくんは頼まれると断れない性格のようです。色鮮やかなアジサイを描きたかったのですが、地味なキャベツのような物体になってしまいました。花も難しいですね。

もんきちくんの絵本は一応、完成したのですが、お話がわかりにくいようなので、4枚分、ページを追加することにしました。本文11枚から15枚にします。絵本を見てくださったみなさんの感想を手がかりに追加するページを考えました。本当にありがとうございます。

アクリル絵具「もっきん もんきち〜保護眼鏡着用のこと」

けがをしないように気をつけましょう。

f:id:fuku-rou:20170803154147j:plain

「もっきん もんきち〜保護眼鏡着用のこと」アルシュ、コピックマルチライナー/アクリル絵具、230 × 310mm

ハンダ付け作業用の、保護眼鏡の着用を促すポスターの原画です。もんきちくんの絵本を見た人に、作業室に貼ってもいいかなとリクエスト?をいただいたので、描いてみました。文字入りのポスターもあるので、もしご入用の方がいればアップします。作業場に貼ってくださるとうれしいな。工作も、料理も、準備をきちんとして、手順を守れば、ある程度、怪我は防げると思います。休憩もとりつつ、落ち着いて作業してくださいね。

Thank you!

感謝をこめて。

f:id:fuku-rou:20170715120605j:plain

"Thank you"  ワトソン、コピックマルチライナー/水彩絵具/Photoshop/Illustrator

動物音楽家のアルファベットを使って、ポストカードを作ってみました。Photoshopで上下の位置をそろえて、Illustratorで文字を並べました。原画より、やや色が濃く出ています。一文字ずつポストカードにしたときは、この色で違和感なかったのですが、複数文字を一枚に並べるとうるさいかもしれませんね?文字によって少し明るさを調整してみましたが、印刷する前にもう一度確認してみます。

たくさんの懐かしいみなさんと、同じぐらいたくさんの、初対面の方々がOPA galleryに来場してくださいました。嬉しい驚きでした。OPAさんの強力サポートに感謝しております。あと、きつねの案内状に惹かれて来たという方もいらっしゃいました!暑い中、ご来場下さったみなさんに、改めてお礼申し上げます。

装丁「もっきんもんきち」角背ハードカバー製本・クロス装 B5判

もんきちくんの絵本を自宅で製本してみました。

f:id:fuku-rou:20170713104620j:plain

「もっきんもんきち」角背ハードカバー製本・クロス装 B5判 本文11枚

OPA最終日に表紙をつけた手製本を展示いたしました。表紙は落ち着いた色調で手触りもよく、気に入っています。ご来場くださって、ご覧になってくださったみなさま、ありがとうございます。絵本の形にすると、問題点がよりわかりやすくなるようです。みなさんのご意見を参考にして、今後、改良を加えていく予定です。もんきちくんのファンと言ってくださった方、もう少々おまちくださいね。

扉:

f:id:fuku-rou:20170712234243j:plain

本文:

f:id:fuku-rou:20170712230600j:plain

展示の直前に、我家に念願の裁断機が導入され、作業速度は劇的に向上しました。製本の手順は、以下の「おとちゃんのおとさがし」の製本手順を参考にしてください。

絵本の製本手順(角背ハードカバー製本・クロス装) - ふくろう絵本屋

 

水彩画「Wolf / Whistler (改訂)」

オオカミ推しの方のために、、、。

f:id:fuku-rou:20170711211105j:plain

「Wolf / Whistler (改訂)」 ワトソン、コピックマルチライナー/水彩絵具、257 x 364mm

アルファベットブックのために描いた、Whistler(口笛奏者)の狼デュオです。Wの形を表しています。今日、強力なオオカミ推しの方が、オオカミだけを目当てに個展に来てくださいました。よろこんでいただけたようでよかったです。せっかくなので、ブログにも改訂版の絵をあげておきます。昨年のバージョンとは、背中やしっぽの明暗を変えました。あまり違いはわからないと思いますが^^;;

明日は、OPA galleryでの展示の最終日。ずらっと並んだ動物たちの勇姿も明日までと思うと、寂しいような気が少しいたします。さよならだけが人生だ、ですね。明日5時まで、みなさまのお越しをお待ちしております。