ふくろう絵本屋

福井美佳です。私の活動を紹介します。

水彩画「雪が降る前に」

急いで帰ると、何か嬉しいことがありそうです。

水彩画「雪が降る前に」

「雪が降る前に」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

クリスマスカードその6です。背景は、消しゴムハンコで黒いNTラシャに刷り、女の子はホワイトワトソンに描いてハサミで切り、背景の上に貼りました。こんな女の子の顔は、あまり描いたことがないので、描いてて楽しかったです。昔から女の子を描くのは好きでしたが、今は他人のマネになりそうで不安になり、なかなか自由な気持ちで描くことができません。クリスマスカードは、個人的にあげるものなので、冒険できていいですね。

水彩画「いそがないの、クマさん」

クマは冬眠しているような気もしますが、、、。

水彩画「いそがないの、クマさん」

「いそがないの、クマさん 」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

クリスマスカードその5です。背景は、消しゴムハンコで黒いNTラシャに刷り、クマはホワイトワトソンに描いてハサミで切り、背景の上に貼りました。背景は、毎回偶然の産物です。糊を増やすと、この背景の上部のようにぼかしたイメージになるようです。まだまだ、研究が必要です。

年内の予定をすべて消化し、今週は家で絵を描いております。が、クリスマスカードを公開している場合ではありませんね。年賀状を描かなくちゃ!

 

水彩画「いそがなくちゃ、サンタさん」

同じような絵ばかりですみません、、。

水彩画「いそがなくちゃ、サンタさん」

「いそがなくちゃ、サンタさん 」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

クリスマスカードその4です。背景は、消しゴムハンコで黒いNTラシャに刷り、サンタはホワイトワトソンに描いてハサミで切り、背景の上に貼りました。ハンコに銀の絵具をつけすぎて、背景がワイルドになっちゃいましたね。クリスマスは過ぎちゃいましたが、年内は、クリスマスモードの絵を公開します。お許しくださいませ。

サンタや天使をハサミで切っていたら、子供の頃に、紙で着せ替え人形を作っていたことを思い出しました。毎日、新しい洋服をたくさん描いて、色鉛筆で塗って、ハサミで切って、小山のように溜め込んでましたっけ。別冊少女コミックが好きで、森永真理先生のおしゃれな絵など、一生懸命真似して描いてました。手先は不器用ですが、カッターよりはハサミの方が使いやすいと感じるのは、着せ替え人形のおかげかもしれませんね。

水彩画「天使のラッパ」

天使って不思議な存在です。

天使のラッパ

「天使のラッパ 」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

クリスマスカードその3です。背景は、消しゴムハンコでNTラシャに刷り、天使はホワイトワトソンに描いて切り取り、背景の上に貼りました。背景は金の絵具を多く使って華やかに、ラッパの音を表現してみました。

絵のお題として「天使」をいただいたので、何枚か描いてみました。天使というと、3−5歳ぐらいの子供で羽が生えているイメージを思い浮かべます。キーも穴もない、シンプルな構造のラッパの演奏は難しそうですが、天使が吹くラッパは、きっと素晴らしい音がするんでしょうね。

水彩画「天使のハンドベル」

ハンドベルの演奏を聴いてきました。

f:id:fuku-rou:20171224233016j:plain

「天使のハンドベル」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

クリスマスカードその2です。背景は、先の投稿と同じ消しゴムハンコでNTラシャに刷り、天使はホワイトワトソンに描いて切り取り、背景の上に貼りました。

小さいハンドベルの高音もとてもきれいですが、この絵の天使が持っているような大きなサイズのハンドベルも、きれいな低音でよく響いていました。みんなで、一音一音ていねいに旋律をつなげて、和音を重ねて、音楽を作っていく姿も印象的です。クリスマスイブにふさわしい素敵な演奏でした。

水彩画「いそがなくちゃ」 (消しゴムハンコ+切り貼り)

今年もクリスマスカードを作りました。

f:id:fuku-rou:20171224045921j:plain

「いそがなくちゃ」 NTラシャ/ホワイトワトソン、消しゴムハンコ/水彩絵具/正麩煮糊/アクアテックスリム 100×148mm

背景は、消しゴムハンコに文字や地平線を彫り、水で溶いた正麩煮糊と水彩絵具を紙パレットの上で混ぜてハンコにつけ、黒のNTラシャに刷りました。猫は、ホワイトワトソンにアクアテックスリムで輪郭を描いて、水彩絵具で着彩し、工芸用の小さなはさみで切って、背景の上に貼りました。実物はちょっと立体的で、金と銀の絵具が光ります。背景は色を変えてたくさん作り、切り貼りする猫を載せてみて、あうものを選びました。クリスマスカード用に、完成品を8種類作ったので、順に載せていきますね。ちなみに、消しゴムハンコは、下書きを鉛筆で描いて、裏返しにして消しゴム面に載せて上からこすると、鉛筆で描いた下書きがきれいに転写されます。文字も左右反転して写るので間違いがありません。消しゴムハンコを使う作家さんに教えていただきました。

手作りのクリスマスカードも4年目です。HBギャラリーさんで、くのまりさんの原画を拝見し、今年は切り貼りにチャレンジしてみました。くのまりさんの原画は、すみずみまでていねいに描かれていて、とても素敵でした。

 

 

水彩画「Birthday party」

お誕生日会はワクワクしますね。

f:id:fuku-rou:20171129152043j:plain

「Birthday party」アルシュ、色鉛筆/パステル/水彩絵具、310 × 410mm

友達と集まってお菓子を作って、こんな部屋で誕生日をお祝いできたらいいなぁと思って描きました。3回描き直しました〜。本棚や机も変ですが、子供の年齢の描き分けや身体のバランスもうまくいきません。どうしましょ。

水彩の上に、白を重ねる方法を模索しております。今回は、白い色鉛筆とパステル色鉛筆の両方を試してみました。まあまあ自然にできたかも。

水彩画「Halloween tea party」

おいしいお菓子がたくさん食べられそうです。

f:id:fuku-rou:20171031220225j:plain

Halloween tea party」アルシュ、色鉛筆/水彩絵具、230 × 310mm

ゴールデンレトリバーと一緒にお友達のお茶会に招かれたところです。色やパースが変ですが、はやくしないとハロウィンが終わっちゃう!ということで、あきらめて載せることにします。また、手直ししたら載せ直しますね。

子どもの頃に、こういうイベントがあったらよかったなぁと思います。赤毛のアンのお茶会のシーンには本当にあこがれました!大人になって嬉しいのは、いつでも好きな時間にお茶とお菓子を楽しめることでしょうか。絵を描いていると、ついつい、休憩時間が多くなってしまいます。

水彩画「散歩道〜秋〜」

いつの間にか、一年経っていました。

f:id:fuku-rou:20171011175239j:plain

「散歩道〜秋〜」アルシュ、色鉛筆/鉛筆/水彩絵具、310 × 410mm

ゴールデンレトリバーと散歩をしている女の子です。おそらく、おとちゃんだと思いますが、ちょっとおねえさんになっていますね。年齢もそうですが、どうも人間の顔が安定しません〜。この絵は、9月頭の学園祭のサイズシックス展に出そうと描き始めましたが、画面の奥行きや葉っぱがうまくいかず断念。しばらく放置していたのですが、1週間前から再度手をいれはじめました。鉛筆と茶色の色鉛筆で輪郭を描き、水彩絵具で着彩しました。背景まで含めて画面全部を水彩絵具でちゃんと描いたのは、中学校以来かも?次はマスキング液も使ってみたいです。

このブログを開設してから、いつの間にか1年経っていました。みなさんのおかげで、なんとか創作を続けることができております。これからもよろしくお願いいたします。

水彩画「トウモロコシと茗荷」

野菜第2弾です。

f:id:fuku-rou:20170829023536j:plain

「トウモロコシと茗荷」 アルシュ、鉛筆/水彩絵具、360 x 260mm

地を這う謎の生き物に見えますが、トウモロコシです!本物は、みずみずしくておいしそうなのに、絵に描くと毒々しくなっちゃうのはなぜでしょう?明暗もおかしいです。特に根元のあたりの立体感が?あとで先生に見てもらって修正したいと思います。静物はやっぱり難しいですね。タイトルは、両方漢字にしたかったのですが、「玉蜀黍」は自分でも読み間違いそうなので、カタカナにしました。

日曜日に、平塚市美術館「ブラティスラヴァ世界絵本原画展」最終日に行ってまいりました。50年分の過去の日本の受賞作なども展示されていて、絵自体の伝える力、物語を醸し出す力に圧倒されました。ミロコマチコさんの「オレときいろ」のような、内からエネルギーがあふれでる絵本がつくれたらいいですね!今月は、「おさるのジョージ展」もですが、板橋区立美術館の「2017イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」も超刺激的でした。いろいろなことにチャレンジしたくなります。3冊の図録を繰り返し見て、頭を刺激したいと思います。